投稿

2014の投稿を表示しています

インバウンド受け入れ対策研修 第一回目

イメージ
インバウンド受け入れ対策研修の第一回目は、 公財)京都文化交流コンベンションビューロー 国際コンベンション部 部長 赤星周平様にご講演頂きました。 テーマは、「近年のインバウンド動向」についてでした。 リアルなデーターから、どのような現状であるかを、 詳しくお話しいただき、現状から、インバウンド誘客についてのアドバイスを頂きました。 対象は、旅館・ホテルさん及び観光関係者の参加です。 京都観光インバウンド誘客・おもてなし・・・ 誘客をしても、受け入れ体制ができていなければ、これまた京都観光を楽しんで頂けるでしょうか。 というわけで、 今回の観光人材育成研修を実施いたしました。 現場の方の研修とあり、赤星様からは大変わかりやすいインバウンドについてのお話でした。 私たち京都カルチャーネットワーク一同も、大変良い勉強させて頂き、益々インバウンド誘客事業に尽力してまいる所存です。                                京都カルチャーネットワーク 代表 船戸潤子 第二回は、12月15日(月)旅館 柊家の女将西村様に、日本人観光客と外国人観光客の接遇の違いについてご講演いただきます。

インバウンド対策セミナー第1回から第3回

イメージ

旅館・ホテル業におけるインバウンド対策研修のご案内

【日時】  2014/12/8(月)・12/15(月)・12/22(月)14時~15時半     2015/1/21(水)・1/28(水)・2/5(木)・2/12(木)・2/18(水)・2/25(水)・3/5(木)・  3/11(水)・3/18(水)12 時~13 時半 全 12 回 【場所】   ちおん舎 2 階  京都市中京区衣棚三条上ル突抜町 126 TEL075-221-7510 【内容】  旅館・ホテル業従事者のためのインバウンド対策として、英語での接遇およびインター ネット、  メール対応等のスキルアップから外国人顧客獲得、満足度向上を目指します。  第1回〜 3回は はインバウンド対策の講師をお招きしての講座となります。 【講座内容(一部未定)】 ●第1回 近年のインバウンド動向について  公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー  国際コンベンション部 部長 赤星 周平 氏 ●第2回 日本人観光客と外国人観光客の接遇の違いについて  旅館 柊家 女将 西村 明美 氏 ●第3回ネット、インバウンド時代におけるホテル再生の現場 について  NBSホテルマネジメント株式会社 代表取締役 中島 秀雄 氏 ●第4〜9回 英会話講座 (1) ~ (6)  フロント業務、食事等 ●第10~11回 ホームページ講座 (1) ~ (2)  英語版ホームページ基礎、メールの書き方 ●第12回グループワーク、振り返り 【受講料】   無料 【対象】   京都市内旅館・ホテル業従事者、かつ原則として10回程度の参加が見込める方。 【定員】   20名程度 【申込方法】   別紙申込用紙へ必要事項を記入の上、要項をFAX(075-213-4325)または要項を  メールk-culture-c@hotmail.co.jp にてお申し込みください。   【問合先】   京都カルチャーネットワーク 船戸  TEL/FAX : 075-213-4325  E-mail : k-culture-c@hotmail.co.jp ●募集要項・申込用紙は下記ファイルをダウンロードしてご使用下さい。  募集要項・申込用紙.pdf

中国語講座(第四回目)@ちおん舎

イメージ
Mandarin Chinese Lesson@Chionsha 接客に必須である数字、お客様をお店でお迎えする際に使用する中国語を おしえていただきました。

京都新聞に掲載していただきました。

イメージ
京都新聞に京都カルチャーネットワークの取り組みが紹介されました。 Our activities came out in today's Kyoto Shinbun News Paper. Please check out the article!

「京都大好き・京都で頑張る女性の会の発足会」

イメージ
京都検定一級松枝しげ美さんの案内散策+交流会@茶菓円山 The first women's gathering in kyoto, which was hosted by Kyoto culture network.  

企業さま向けの中国語講座(第2回)

イメージ
ちおん舎にて「企業さま向けの中国語講座(第2回)」を開催しました。中国語の発音の勉強を進めながら、接客の場面で、実際に使える中国語フレーズも学んでいきます。